岩木山の鳥獣保護区と特別保護地区が拡大される
新聞等でも報じられていますが、ようやく岩木山の鳥獣保護区と鳥獣保護区特別保護地区がそれぞれ1787haと503haに拡大されました。本会では会発足当時からこのことを、野鳥の会などと一緒にずっと言い続け、主張してきました。私たちの希望としては、鳥獣のみならず「植物を含めた岩木山全部が『特別保護区』になること」です。これからもそのための運動を続けていきたいと思います
鳥獣保護区の大体のめやすを登山道に沿って示します。
*百沢登山道 姥石からの上部
*岳 登山道 ブナ林から杉林へと右折するところからの上部
*スカイライン 標高1000m以上、カーブ55番よりも上部辺りから
*大ノ平(追子森) 登山道 ブナ林帯の上部からコメツガ帯の下部辺りから
*長平登山道 スキー場ゲレンデから上部 *赤倉(石仏の道)登山道 石仏8番より上部
*赤倉(扇ノ金目山)登山道 扇ノ金目山より標高にして100m上部辺りから
*弥生登山道 大長峰上部辺り(ブナ純林帯中部)からの上部特別保護地区の大体のめやすを登山道に沿って示します。
*百沢登山道 焼止り小屋寄り大沢取り付きから山頂まで
*岳登山道 スカイラインターミナルから山頂まで
*スカイライン スカイラインターミナルから山頂まで
*大ノ平(追子森)登山道 西法寺森南西麓鞍部から山頂まで
*長平登山道 追子森登山道分岐点近くの平坦地より山頂まで
*赤倉(石仏の道) 登山道 鬼の土俵の上部から山頂まで
*赤倉(扇ノ金目山)登山道 標高1200m辺りから山頂まで
*弥生登山道 耳成岩下端高原状平坦地下部から山頂までこの解説はあくまでも「目安」ですから区域外・内の決定には気をつけて下さい。
ただし、本気で鳥獣の保護を考えれば「区域境界は緩衝地帯を設けて、広めに把握すること」が許されると思います。
地図と登山道に沿った解説を参考にして、その範囲を確認して下さい。その範囲内での自分の行動および他人の行動にも、十分注意しましょう。よくハンターと出会うことがあります。場所・時期に注目し、違反事例に遭ったら事務局までご一報願います。決められている狩猟期間は
*カモ類が03年1月31日まで
*キジ・ヤマドリ類が03年1月15日まで
*それ以外の狩猟鳥獣が03年2月15日まで と、なっております。